◆【強靭な施設づくりを目指して】 

施設健全度診断(コンクリート構造物)

 コンクリート構造物の劣化による事故を未然に防止し、施設を長く・安全に使用するためには、健全度診断を実施して現状を把握することが第一に必要となります。
 当社では、コンクリートテスターや弾性波レーダを用いた非破壊調査等の方法により、コンクリート診断士が適確な調査診断を行い、更新計画や補修・補強計画を提案します。

長寿命化計画・設計

 事故の未然防止とライフサイクルコストの最小化を図ることを目的として、平成20年度に設立された国土交通省の「下水道長寿命化支援制度」に基づき、下水道長寿命化計画策定とそれに係る設計を支援します。
 当社では、対象となる施設・設備について調査・点検を行って健全度を評価し、対象施設・設備についての最適な整備方法の選定、長寿命化対策等の基本方針の検討を行い、導入効果の検証を含めた年度別事業実施計画の策定、それに係る改築設計を支援します。

耐震化対策

 想定される地震動に対して、下水道施設が保有する耐震性能について診断・評価を行います。耐震一次診断では、既存資料よりデータを抽出し、経過年数、構造、施工場所、管種・管径、継手部構造、埋設位置などの情報を整理し、地質調査データと合わせることで、下水道施設や管路の耐震性能及び健全度の評価を行います。
 一次診断において、更新や補強の検討が必要と判断される施設については、二次診断においてレベル2の耐震設計の構造計算を行い、対策方針と対策に要する概算事業費について検討を行います。

浸水対策

 浸水被害を最小化するため、既存ストックを活用したより効率的かつ効果的な浸水対策の確立及び実施を目指して、浸水調査、下水道総合浸水対策計画及びそれに係る設計を支援します。

事業継続計画(BCP)

 事業継続計画は地震や津波等の危機事象が発生し、多くの人命が危機にさらされるなどの非常時において、事業継続を確実にするために必要な対応策を示したものです。計画策定に当たっては、災害への対応や住民生活の安定確保を図るため、下水道事業体における必要業務が継続、あるいはいち早く再開できるように、担当課の機能を維持・回復させるための方策を明らかにしていきます。